第13回 パルテノン研究会

1998年 12月 18日 〜 19日

於 / ブリヂストン奥多摩園



12月18日(金)

13:20〜13:30
開会
開会挨拶(山田会長)

13:30〜14:10
発表(1)
JavaプロセッサTRAJAにおけるオープンソース化の検討
東海大学 工学部  清水尚彦

14:10〜14:50
発表(2)
PARTHENONによる並列プロセッサシミュレーション環境の構築
会津大学 大学院コンピュータ構築学講座  足立雅史

14:50〜15:30
発表(3)
軍人将棋の思考アルゴリズムとハードウェア化の検討
明治大学 理工学部  井上崇生

休憩

15:40〜17:00
招待講演
非同期式VLSI設計の現状と展望
東京大学 先端科学技術研究センター   教授 南谷 崇 様

会場移動

17:10〜19:00
懇親会  和室広間


12月19日(土) 08:30〜08:45 報告 デザインコンテスト規定課題の変更について 中村審査委員長 08:45〜09:30 報告 1)ASIC分野 規定課題説明 2)LIBRARY分野 規定課題説明 3)TOOL分野 規定課題説明 休憩 09:40〜10:20 発表(4) 非冗長積和形生成とその因数分解による論理関数のsimple disjunctive decompositionの抽出 NTT光ネットワークシステム研究所 湊 真一 10:20〜11:00 発表(5) Out-of-Order型パイプラインCPUの形式的機能検証について 大阪大学 大学院基礎工学研究科 竹中 崇 11:00〜11:40 発表(6) 論理関数の種々の分解手法を統合したLUT向けの回路合成 NTTコミュニケーション科学研究所 山下 茂 昼食休憩 12:30〜13:30 講演 VLSIアーキテクチャと設計自動化技術の将来 NTT光ネットワークシステム研究所 主幹研究員 小栗 清 様 休憩 13:40〜14:20 発表(7) PCAによる通信アプリケーションの一実現法 NTT 光ネットワークシステム研究所 塩澤恒道 14:20〜15:00 発表(8) プラスティックセルアーキテクチャへのアレイ型論理マッピング手法 京都大学 大学院工学研究科 菅 竜二 15:50〜15:40 発表(9) PCA可変部への組合わせ回路レイアウト手法の検討とその可視化 京都大学 大学院情報学研究科 檜田和浩、根本祐輔 15:40〜15:50 閉会 閉会挨拶(山田会長)

【パルテノン研究会のページに戻る】